株式会社プラネット

HOME > 知る・役立つ・参加する > 意識調査 Fromプラネット > Vol.193 クリスマスに関する意識調査

意識調査 Fromプラネット

2022.11.25

その他

Vol.193 クリスマスに関する意識調査

今年のクリスマス、あなたはどう過ごす?
~クリスマス「毎年イベントをする」は3割強~

 国内1,400社超が利用する日用品流通の情報基盤を運営する株式会社プラネット (所在地:東京都港区、代表取締役社長:坂田政一) は消費財や暮らしにまつわるトピックスをお届けする 『Fromプラネット』 の第193号として、クリスマスに関する意識調査の結果をご紹介します。未掲載のデータ提供や当社担当者が解説を差し上げることもできますので、お気軽にお問い合わせください。
※回答率(%)は小数点第2位以下を四捨五入し同第1位までを表示しています。そのため、内訳の合計と表示値が異なる場合があります。
バックナンバー https://www.planet-van.co.jp/news/from_planet.html

そろそろ街はクリスマスムード

 全国的にはそろそろ紅葉のシーズンも終わり。12月に入れば、街は一気にクリスマスの雰囲気です。
 クリスマスになんらかのイベントを行なうかどうかを聞いたところ(図表1)、「毎年行なう」と回答したのは31.1%でした。
 性年代別に見ると、「毎年行なう」と回答した人の割合はすべての年代で女性のほうが高くなっています。また、割合の高低はありますが、「毎年行なう」人の割合は、男女とも年代別に同じようなカーブを描いていて、20代以上に30代・40代が高く、それ以降の年代では徐々に低下することがわかります。
 60代・70代以上では、「行なわない」の割合も高いのですが、「以前は行なっていたがやめた」人の割合が2割を超えています。


表1

クリスマス、誰と過ごす?

 今年のクリスマスを誰と過ごす予定か、去年のクリスマスを誰と過ごしたかを合わせて聞きました(図表2)。
 それぞれの回答を見比べると、ほとんど差がないことがわかります。現在、新型コロナウイルス感染症については、第8波が警戒されていますが、ほとんどの人が家族と過ごすと回答していることから、コロナの状況はあまり影響がないのかもしれません。
 今年一緒に過ごす人は「配偶者、パートナー」(57.4%)、「子ども」(29.1%)、「自分ひとり」(22.6%)、「親(義父母を含む)、祖父母」(14.9%)の順です。「同性の友人」(1.9%)、「異性の友人」(1.2%)と、友人と過ごす人はかなり少ないようです。


表2

クリスマスといえば、やっぱりケーキ!

 3割の人がなんらかのかたちでクリスマスにイベントを行なうということでしたが、具体的にはどのようなことをするのでしょうか。
 最も割合が高かったのが「クリスマスケーキを食べる」の75.0%でした(図表3上)。2位が「チキン・ターキー(七面鳥)以外のクリスマス仕様の料理を食べる」(41.7%)で、食事関係が2つ並びましたが、その後は「自宅にクリスマスツリーやリースを飾る」(39.4%)、「プレゼントを贈る(自分へのプレゼントも含む)」(37.0%)、「家族とクリスマスパーティーをする」(35.7%)と続きます。
 それらと比べると「買い物に行く」(18.2%)、「イルミネーションやクリスマスデコレーション、ライトアップを見に行く」(12.2%)。「レストランにクリスマスランチやディナーを食べに行く」(7.6%)など、外出を伴うものは割合が低くなっています。
 上位の項目では、男性よりも女性のほうが割合が高くなっていて、なかには10ポイント以上の差がついているものも少なくありません。
 また、去年したこと(図表3下)と比べてみると、ほとんど差がありません。大勢で盛り上がるよりも、少人数で楽しむ項目のほうが割合が高くなっています。「誰と過ごすか」という質問(図表2)でも、大きな変化は見られませんでしたが、コロナ禍以降もこうした傾向は続くのか、それとも違う結果になるのか、気になるところです。


表3

ケーキを買うこと自体がイベント?

 調査対象の4,000人のうち、クリスマスにケーキを買う予定の人が931人という結果でした。今年、ケーキをどこで買う予定かを聞いたところ(図表4)、最も割合が高かったのは「個人経営の洋菓子店」(36.3%)でした。
 普段から食料品を買う機会が多いであろう「スーパーやショッピングセンター」は13.7%で、3位。
 クリスマスケーキを買うこと自体も、特別なイベントだと感じている人が多いということでしょうか。
 性年代別で「個人経営の洋菓子店」で購入する人の割合を見ると(図表非掲載)、30代、40代は男女ともに、ほかの年代よりも高くなっています。


表4

クリスマスのプレゼント予算は?

 クリスマスというと、「サンタさんからのプレゼント」を思い出す人は多いでしょう。クリスマスにプレゼントを贈る予定があるかどうかを聞きました。(図表5)
 今回の調査では配偶者・パートナーがいる人が4,000人中2,626人でした。そのうち、今年のクリスマスに「プレゼントを贈る(自分へのプレゼントも含む)」と回答した人は386人いました。さらにそのなかで約半数の45.6%の人は配偶者やパートナーに「贈る予定はない」ということです。贈る予定の人に予算を聞くと、最も多かったのは「1万円台」の13.7%で、2位が「2,500円~4,999円」です。
 一方、「子ども」(図表5下)相手だと、「贈る予定はない」という人は33.6%で、「配偶者、パートナー」と比べるとプレゼントを贈る割合が高いようです。予算は「配偶者、パートナー」と比べれば低く、最も多いのが「5,000円~7,499円」(19.6%)、そのあとは「2,500円~4,999円」(16.1%)、「1万円台」(13.7%)と続きます。


表5

イベントを楽しむかどうかは子どもの影響大

 クリスマスになんらかのイベントを「毎年行なう」「行なう年と行なわない年がある」と回答した人は合計で42.1%でした(図表1)。では、クリスマス以外のイベントはどうでしょうか。
 「クリスマス以外の下記のイベントでお祝いするものはありますか」(図表6)と聞くと、「お正月」(64.0%)と「誕生日(家族や友人、恋人の誕生日も含む)」(53.3%)の2項目は半数を超えました。
 西洋由来のものだと「バレンタイン」(17.3%)は比較的高いですが、「ハロウィン」(5.8%)、「イースター」(1.4%)はまだまだ浸透していないようです。


表6

 また、子どもと同居している人だと、ほぼすべてのイベントで全体平均よりも高くなっています(図表7)。イベントの盛り上がりは子どもの有無や同居しているかどうか、子どもの年齢にも大いに左右されるようです。


表7

もういくつ寝るとクリスマス♪

 12月になると、あちこちからクリスマスソングが聞こえてきます。クリスマスにまつわる思い出やエピソードを聞いたところ、素直に楽しんでいる人がいる一方で、「商売っぽくて嫌だ」という声もちらほら聞こえました。「それでも家族と食事を楽しむ」という人もいて、年末年始のイベントのなかでも、クリスマスは独特なポジションを築いているようです。

《 これまでのクリスマスの思い出や、今年のクリスマスの過ごし方など 》

【家族と過ごすかけがえない時間】
● 今年はどこのケーキを予約しようかとカタログを眺めるのがワクワク。ツリーを出して飾りつけを考えたり、料理を考えたり、指折り数え、クリスマスが待ち遠しくなります。コロナが落ち着いたらケーキをデパ地下まで買いに行きたいです。(女性・50代)
● 26日が旦那の誕生日なので毎年誕生日ケーキとして食べるのか、クリスマスケーキとして食べるのか、何日にケーキを食べるのがベストか話し合いする。子どもがお話できるようになってからは毎年恒例の家族会議となっている。(女性・30代)
● 子どもが小さい頃はケーキだ、ごちそうだ、プレゼントだと、子どものために1ヶ月ぐらい前から準備していた。いまは子どもも社会人になって自分の自由がきくようになったので、ここ10年ほどは毎年クリスマスライブに行っている。(女性・50代)
● 毎年、ケーキとチキンとシチューのパイ包みを購入して家族で過ごしているが、親の認知症が進み今年は今まで通りにできるかわからない。クリスマスだとわかってくれるか、わからないが毎年恒例の家族行事なのでしてあげたい。(女性・50代)
【なつかしい「サンタさんへのお手紙」】
● 子ども達が小さい頃、クリスマスの夜、寝ている枕元にそっと起こさないようにプレゼントを置いていました。朝起きて枕元を見て跳び起きてプレゼントを開けている子供達を見るのがとても幸せだったのを思い出します。(女性・50代)
● 「サンタさんからの手紙を捨てずにとっていている」と親に話したら、「ありがとう」と言われ、大爆笑した。(女性・20代)
● 子どものころ、本当にサンタがいると信じていたが、ある年のイブ、夜になぜか目が覚めてしまい、枕元にプレゼントを置く母親の姿を薄目で見てしまった。(男性・60代)
● 子どもたちが小さな頃は、自治会からサンタさんが我が家に鈴の音付きでやって来て、プレゼントをもらっていました。最近は御近所にもほとんど子供はおらず、数年前に中止されたときは、ちょっとさみしい思いがありましたねぇ。(男性・50代)
【ロマンスやワクワクにあふれるクリスマス】
● 去年は彼氏と遠距離だったため、1日ゆっくり過ごせなかったが、今年結婚。初めて2人で過ごすクリスマスなのでどう過ごそうか考えるのが楽しい。(女性・20代)
● クリスマスの時期はイベントが重なっているような、うきうきした気分になる。結婚前の夫と寒い時期にけやき坂のイルミネーションを見に行って帰りにおでんを食べたのを懐かしく思い出します。(女性・30代)
● 主人と付き合い始めた年のクリスマスに、イルミネーションで飾った、サンタがいる箱庭を主人が手作りしてくれた。さらにそこにプレゼントが置いてあって、とってもきれいで感動した。(女性・50代)
● クリスマスの時期が近付くと、街がキラキラしていて、クリスマスソングが流れていて、行き交う人たちの表情が素敵で、幸せな気持ちになる。
(女性・20代)
● 気軽に贈り物できる日が、誕生日とクリスマス。誕生日は人それぞれバラバラだが、クリスマスはみんなが一斉に贈り物を贈りあえる。友人に感謝を伝え、また友人より愛情を感じられる日。わたしはこんな日を、作ってくれた先人に感謝している。(女性・30代)

調査機関:株式会社プラネットによる調査企画をもとに、株式会社ネオマーケティングにて「クリスマス」に関する意識調査を実施。
期間:2022年10月13日~10月17日、インターネットで4,000人から回答を得ています。


■株式会社プラネットとは https://www.planet-van.co.jp/
メーカー、卸売業、小売業がサプライチェーンとして連携し、生活者へのサービス向上を目指して進化を続ける日本の消費財流通を、情報インフラ運営で支えている上場企業(証券コード2391)です。
■ From プラネットとは https://www.planet-van.co.jp/shiru/from_planet/index.html
株式会社プラネットが発信しているニュースレターです。消費財や暮らしに関する旬なトピックスなどをご紹介しています。

本件に関するお問い合わせ先

(感想や取り上げてほしいテーマなどもお寄せください。
今リリースに掲載していない結果や属性データもご紹介できます)
株式会社プラネット 広報部 河合
E-mail : koho-pr@planet-van.co.jp

一覧に戻る